文壇アウトローズの世相放談「これでいいのだ!」(2002〜2018)

坪内祐三福田和也が2002年から2018年まで週刊誌『SPA!』で行っていた連載対談の表題一覧である。★は単行本未収録を示す。脚注は単行本収録時の改題を示す。VOL.024は飛ばされたため欠落していると思われる。
単行本化第①弾『暴論・これでいいのだ!』から第⑥弾『羊頭狗肉』までがカバーしているのはVOL.001~550であるが、単行本収録数は第①弾80回・第②弾70回・第③弾50回・第④弾50回・第⑤弾50回・第⑥弾65回の計365回分であり、単行本未収録数は計184回分である。これに単行本化されていないVOL.551~706の156回分を加えると全705回の内の340回分が現在のところ単行本未収録ということである。


暴論これでいいのだ!

  • ①『暴論・これでいいのだ!』、坪内祐三福田和也、扶桑社、2004年11月20日初版第1刷発行
    構成/石丸元章
    協力/石黒隆之
    テキサス・アウトローズ写真提供/昭和プロレス研究室(撮影/HARU1番)
    装丁/藤川コウ(サエラ)
    カバー写真/高橋聖人
    写真/高橋聖人
  • 001(02.07.16)/W杯決勝戦前夜、敢えて巨人・松井のホームラン、清原の三振に胸躍らせる
  • 002(02.07.23)/日米の破滅も間近な今、オレ達が2人で肉を食ってるワケは······*1
  • 003(02.07.30)★/むごいもの、エグいものを排除する。どいつもこいつも神経ヤワ過ぎるよ
  • 004(02.08.06)/テキ屋が並び見世物小屋が出る靖国。これを見てから物を言え
  • 005(02.08.13-20)★/あれで外務省改革案とは笑わせる。そもそも、もう外務省はいらないよ
  • 006(02.08.27)/神保町の古本屋で叱られ、カレー屋で汗をかいて大人になった
  • 007(02.09.03)★/田中真紀子が辞め田中康夫は再選を目指す。そんな晩夏の政界談義
  • 008(02.09.10)/石原慎太郎のトンデモなさに、人はなぜ惹かれてしまうのか?
  • 009(02.09.17)★/新宿、汐留、秋葉原、有楽町······また東京が変わろうとしている
  • 010(02.09.24)/ハンバーガー食いながら「アメリカは嫌いだ」と呟いてみる悲しさよ
  • 011(02.10.01)/進退を賭けて戦う貴乃花、とにかく今日は国技館へ行こう!
  • 012(02.10.08)/小泉訪朝は「よくやった」のか「最低のアンポンタン」なのか
  • 013(02.10.15)★/『のど自慢』北京編を皮切りに、2人の音楽談議は果てしなく続く
  • 014(02.10.22)/イラク攻撃なんて、要はアメリカの株価対策。ミエミエじゃねーか
  • 015(02.10.29)/プロレスが解体しそうな瀬戸際に東京ドームでボブ・サップを見る
  • 016(02.11.05)★/ノーベル賞からベストジーニスト賞まで、〝賞の季節〟を勝手に語る
  • 017(02.11.12)/福田和也が拉致してきた斎藤環氏をゲストに、深夜対談は暴言続出!
  • 018(02.11.19)★/快晴の日曜日。早慶戦を見ながら語らう「今の大学」と「大学生」
  • 019(02.11.26)/初の試み「文学フリマ」にアウトローズが出現して大顰蹙ひんしゅく!?
  • 020(02.12.03)/芸歴50年にしていまだ安住せず。立川談志師匠の円熟と壮絶を見た
  • 021(02.12.10)★/ガキは愚かであるべし。まずは、クリスマスに10万円使いなさい
  • 022(02.12.17)/今年ベストセラーになったクズ本も将来、意外に値が上がるかもよ?
  • 023(02.12.24)★/世界が猛烈にキナ臭いなか、今年も日本人はのどかで全くよかったよ!
  • 025(02.12.31-03.01.07)★/数えで一つ歳をとるこの時期、「先に逝った人達」に思いを馳せる
  • 026(03.01.14)★/猪木─新間の復縁、近鉄VS阪神ウォルマート······今年の注目株だ
  • 027(03.01.21)★/元旦も店は開いてるし、テレビは年中ぬるい。ハレもケもないね
  • 028(03.01.28)/20歳でオトナになれっていうのは今の時代に、意味ないと思うね
  • 029(03.02.04)/取り壊すのは仕方ないが、跡地にろくでもない物ばっかり建てるな
  • 030(03.02.11)/深作亡き後も、うまいもん食うてマブいスケ抱いて生きていきます
  • 031(03.02.18)★/バレンタインデーと建国記念日。どっちも起源はデタラメだけどさ
  • 032(03.02.25)/逮捕されたフィル・スペクター中島らも。見事な狂いっぷりだよ
  • 033(03.03.04)/とんかつ批評から、話はなぜか魯山人ファシズムまで及び······
  • 034(03.03.11)/隠し子がいた新之助は凄い。人間の破綻ぶりが芸に反映してるもの
  • 035(03.03.18)/シラク大統領は、単なる「平和の闘士」ではなく〝ヘンなヤツ〟なんだ
  • 036(03.03.25)★/もうじき生まれる鉄腕アトムは、この世界を見て何を思うだろう?
  • 037(03.04.01)★/SPECIAL 坪内、福田、リリー、柳で新雑誌!? この不思議なメンツは何なんだ
  • 038(03.04.08)/強い側は死ぬリスクがすごく低い。これって〝戦争〟なのかね?
  • 039(03.04.15)/50余年間、〝戦後〟を見てきた有楽町・レバンテが取り壊される
  • 040(03.04.22)/新幹線で大阪へ。まぁ、酒でも飲みながらゆっくり行きましょう
  • 041(03.04.29-05.06)/仏様の前で乾杯しながら思う。あぁ、これが「京都」なんだなぁ
  • 042(03.05.13)★/誰もが頭を悩ませる「本の収納」。ましてや蔵書が1万冊以上なら!?
  • 043(03.05.20)/日比谷公園で暴動ひとつ起きない。今の〝民衆〟はおとなしいもんだね
  • 044(03.05.27)/香港の福臨門でパーッと飯食ってSARSで死ぬのもカッコいいな
  • 045(03.06.03)/地下鉄と私鉄がどんどん繋がってどこに着いちゃうかわかんないよ
  • 046(03.06.10)★/無類の雑誌好きの2人が語る『SPA!』と雑誌の「15年」
  • 047(03.06.17)/パナウェーブって「ワンボックスカー系アウトドア派」でしょ、要は
  • 048(03.06.24)/矢沢永吉なんかよリジョニー大倉の方が、ロックな生き方なんだよ
  • 049(03.07.01)/そば屋っていうのは、ちょっと下卑たかんじの方が文学的なんだ
  • 050(03.07.08)/閉館直前の渋谷・東急文化会館で「デパート文化の時代」を追悼する
  • 051(03.07.15)/「阪神優勝」に興味のない2人、早くも今年のスポーツを回顧する
  • 052(03.07.22)/賞レースは予想屋がいるから面白い。で、芥川賞を勝手に決めてみた*2
  • 053(03.07.29)/作品の質だけで賞が決まるほど甘くないよ、玄人の世界だから
  • 054(03.08.05)/子供なんて残酷なのが当たり前、大人が理解できなくて当たり前だ
  • 055(03.08.12-19)★/アラブの男達のように、水パイプを嗜みながらダラダラ過ごそうか
  • 056(03.08.26)/〝昭和レトロブーム〟とかホザいてないで、屋上ビアガーデンヘ行け!
  • 057(03.09.02)/政治家は政策だけで判断すべき? それじゃ見世物として面白くない
  • 058(03.09.09)/人工的な〝天国〟カリフォルニアにはターミネーターの知事が似合う
  • 059(03.09.16)/イラクに行ったら自衛隊員は死ぬ。それを明言しない小泉はサギ師だ
  • 060(03.09.23)★/敬老の日に考える。今、日本に〝カッコいい爺さん〟はいるか?
  • 061(03.09.30)/カタギになりたくない人こそ、最初はちゃんと就職した方がいい
  • 062(03.10.07)/新幹線・品川駅開業。新幹線には、経済だけでは語れない何かがある
  • 063(03.10.14)/『東京ウォーカー』ボケした諸君に贈る、文士的ホテル案内
  • 064(03.10.21)/ビートたけし小沢昭一フランク・ザッパ──浅草ってのは懐が深いよ
  • 065(03.10.28)/もうじきボジョレ・ヌーボー解禁の時期。別にうまかないけどね
  • 066(03.11.04)★/文芸づくドラマ、アニメの再放送。まぁ、これもひとつの「文化」かね
  • 067(03.11.11)/読書の秋と言うけどさ、本当は読書って恐ろしいものなんだ
  • 068(03.11.18)/次々と現れる「ニセ殿下」を肴に、2人の〝右翼〟、大いに笑ふ
  • 069(03.11.25)/藤井総裁、宮沢、中曽根、原辰徳。あとは···誰かナベツネを辞めさせろ!
  • 070(03.12.02)/山崎拓を映画化したいね。三池監督で『変態サイボーグ』とかさ
  • 071(03.12.09)/これぞ本物のアバンギャルド。〝巨人〟小沢昭一を知っているか?
  • 072(03.12.16)/マイケル・ジャクソン、あまりにアメリカ的な狂い方をした45歳
  • 073(03.12.23)★/こんなんでいいのか!? 気鋭の評論家2人が選ぶ「10大ニュース」
  • 074(03.12.30-04.01.06)/暴力に満ちた世界が新年を迎える今、愛と平和を語ろう。なんてな*3
  • 075(04.01.13)/池波正太郎から「魂のラーメン」へ。〝グルメ情報〟史も結構奥が深い
  • 076(04.01.20)★/40、50、60──。年初にあたり男の歳の取り方を考えた
  • 077(04.01.27)/BSEなんて全く怖かないけど、アメリカは叩いておかないとな
  • 078(04.02.03)★/文壇バーで芥川賞の話をしてたら、脱線してDVDの薦めっこに···
  • 079(04.02.10)/相撲=国技という意識が全くない朝青龍。憎々しくて応援したいね
  • 080(04.02.17)/古賀潤のダメさは、「嘘をついた」ことよりも「嘘がヘタ」なことだ
  • 081(04.02.24)/麻生太郎リトル松井落合博満、トラブルメーカーはおもしろい
  • 082(04.03.02)/ジャネット・J乳ポロリ事件から、話はピューリタン、そして仏教ヘ
  • 083(04.03.09)/『噂の眞相』休刊!で、福田和也と天敵(?)岡留編集長が初顔合わせ
  • 084(04.03.16)★/あの〜、『ラスト サムライ』には、なんで公家が全く出てこないの?
  • 085(04.03.23)/景気回復っていうけど、今の経営者達は教養水準が低いよね
  • 086(04.03.30)/ちょいモテオヤジは墓参り。いまなぜ「墓」がクールなのか
  • 087(04.04.06)/いま誰もがメールや日記を書けるのは、実は大変なことなんだ
  • 088(04.04.13)/サヨナラ、いかりや長介さん。でもドリフは好きじゃなかったな
  • 089(04.04.20)/長嶋が死ぬことよりも、退院した長嶋を見ることがショックなんだ
  • 090(04.04.27)/六木木ヒルズ、靖国参拝違憲判決、メディアの語り口は何かヘンだね
  • 091(04.05.04-11)/大都市なのに、ちゃんとローカル。「名古屋」の味噌かつを激食いする
  • 092(04.05.18)/イラクまで〝自己〟を探しに行った人に「自己責任」を問う無意味さ
  • 093(04.05.25)/〝世界の中心〟に馴染めない人は、たまに水際の街に行きたくなる
  • 094(04.06.01)★/民主党のドタバタ劇で考える──まともな野党はどこへ消えたのか
  • 095(04.06.08)/イラク兵虐待シーンや首切り映像という一発芸より恐ろしいもの
  • 096(04.06.15)/三島由紀夫が好きだった場所で、三島賞の舞台裏をバクロする!?
  • 097(04.06.22)/ネット上の半角カタカナは、世界が驚く強烈な罵倒表現だ
  • 098(04.06.29)/〝気鋭の批評家〟の2人も形無し? 学生って遠慮がなくていいな〜
  • 099(04.07.06)/チームをもうひとつデッチ上げてパ・リーグを残せないものか
  • 100(04.07.13)★/祝100回。巷に溢れる「対談」はこうやって〝作られて〟いるのだ
  • 101(04.07.20)★/読売新聞ごときで威張るなよ。ライブドアで十分じゃないか!
  • 102(04.07.27)/ファミレスなんかより遥かに旨い「聚楽台」に大衆食堂の本気を見た
  • 103(04.08.03)/青山ブックセンターまでが倒産。さびしい···そして、キツイ!
  • 104(04.08.10-17)/断末魔の志位共産党。まずその安そうなYシャツをどうにかして
  • 105(04.08.24)/オリンピックとは、言わばSODソフト・オン・デマンドの『全裸運動会』のゲイ版だった
  • 106(04.08.31)★/オリンピックは、退屈な種目もダラ〜ッと放映してほしいね
  • 107(04.09.07)/メダリストたちのコメントはチョーつまらない。だから強いんだけど
  • 108(04.09.14)★/日本橋丸善が一時閉店。この〝老舗の街〟の行く末が心配だ
  • 109(04.09.21)/子供の半裸映像を流していいの? しかも···プーチンの思うツボだよ
  • 110(04.09.28)/日本の労組はヘタレだから、選手会がハデにやれば面白いのに


正義はどこにも売ってない-世相放談70選!

  • ②『正義はどこにも売ってない──世相放談70選!』、坪内祐三福田和也、扶桑社、2008年3月10日初版第1刷発行
    構成/石丸元章
    協力/石黒隆之(キーワード解説)
    装丁/藤川コウ(サエラ)
    写真/石川徹 桑嶋維
  • 111(04.10.05)★/「強盗殺人は死刑です」って公共広告を流したらどうか?
  • 112(04.10.12)★/泉鏡花の筆塚の前で、なぜか日本のラブホテル文化を語る
  • 113(04.10.19)★/小泉改造内閣のヒドさには、親分の森さんも驚いたってね
  • 114(04.10.26)★/本物温泉や「文士が愛した宿」や「本場の味」ってそんなに有り難い?
  • 115(04.11.02)★/なぜか、30年ぐらい前の音楽が次々とCDや映画に。嬉しい!!
  • 116(04.11.09)★/コンビニのおでんは一年中買えるが、おでんにも季節と作法がある
  • 117(04.11.16)★/エルトン・ジョンは男と結婚し、ブッシュはゲイ=不道徳だと言う
  • 118(04.11.23)★/景気をよくするお札なら、肖像は谷崎潤一郎小林旭勝新だね!
  • 119(04.11.30)★/これからは「知力の高い中卒」が、けっこう出てくる気がするな
  • 120(04.12.07)★/孫、堀江、三木谷。一番狂っててアナーキーなのは、孫さんだな
  • 121(04.12.14)★/単行本化記念トークライブは、予想どおりメチャメチャでした
  • 122(04.12.21)★/好景気が伝えられる中国だが、この国の凄さと怖さは底知れない
  • 123(04.12.28-05.01.04)★/レイ・チャールズ中島らもデリダ···'04年は当たり年だったね
  • 124(05.01.11)★/「浩宮に全力でお仕えします」。坪内祐三、勝手に私設侍従長宣言
  • 125(05.01.18)★/100年前の今頃は、日本中が戦勝パレードで大騒ぎしてたかな
  • 126(05.01.25)★/『電車男』は、ある意味で小説の伝統にのっとってるね
  • 127(05.02.01)★/相撲人気凋落、日本人横綱ゼロ、半額のマス席もガラガラだった
  • 128(05.02.08)★/ソンタグが死んで、世界に誰も「知識人」がいなくなった
  • 129(05.02.15)★/中野─ブライアン・ウィルソン村上春樹。妙な電波が出ているよ
  • 130(05.02.22)★/『朝日新聞』の「天声人語」が最近ヒドい。かわりに書いてやろうか?
  • 131(05.03.01)★/「お金があれば何でもできる」。この言葉の意味を考えてみると···
  • 132(05.03.08)★/阿部和重小林薫容疑者も36歳。30代半ばに何かが起きている?
  • 133(05.03.15)★/何が「勝ち組・負け組」か、何が書き手として幸せな人生か
  • 134(05.03.22)★/三軒茶屋でくじらを食べながら、なぜか対ロシア関係を考える
  • 135(05.03.29)★/こぶ平正蔵勘九郎勘三郎。このハデな「襲名」をどう思う?
  • 136(05.04.05)/20世紀の遺物=万博をなぜやる? もう「明るい未来」なんかないのに
  • 137(05.04.12)/バイトや派遣の諸君。そのヒドい労働現場を文章に書いてみたら?
  • 138(05.04.19)★/個人情報保護はいいんだけど、ちょっとビビリすぎじゃない?
  • 139(05.04.26)/中国、韓国では「反日」の嵐。東京・靖国神社では桜吹雪*4
  • 140(05.05.03-10)★/「みどりの日」が「昭和の日」になる──また中国が怒ってるよ〜
  • 141(05.05.17)★/ゴールデンウィーク明けの楽しみは······楽天が何敗してるか、だね
  • 142(05.05.24)★/川柳にするなら「ヒルズ族下男と下女によく似合い」ってね
  • 143(05.05.31)/傭兵として戦地に行く人もいれば、七輪で〝ネット心中〟する人もいる
  • 144(05.06.07)★/美術展で全部見ようとしちゃダメ。3点ぐらい見れば、充分なんだよ
  • 145(05.06.14)/30年ほど前まで、韓国は「悪」で、北朝鮮は「善」だった*5
  • 146(05.06.21)★/靖国問題では「小泉ヤラセ説」がいろいろ飛び交ってるみたいだよ
  • 147(05.06.28)★/どこか壊れちゃってる貴乃花は、見ててかわいそうになってくるよ
  • 148(05.07.05)★/6月16日のアイリッシュパブと『ミリオンダラー・ベイビー
  • 149(05.07.12)/いいコラムや小説を書きたいなら、まずブログはやめたほうがいい
  • 150(05.07.19)★/高層ビルのせいで不快な暑さ。「涼風権」の侵害で訴えようか
  • 151(05.07.26)★/情報源を明かさなかった記者が刑務所行き。ヒドい話だ
  • 152(05.08.02)★/日本赤軍のあと、テロリンピックの日本選手団は弱くなったね
  • 153(05.08.09)★/会社という疑似宗教がなくなって、日本人は何を信じるのだろう?
  • 154(05.08.16-23)/レトルト16個を一気に食べ比べ。夏休みの独り飯はカレーでしょ!*6
  • 155(05.08.30)★/人間・小泉純一郎の異様さが、ますますみんなを興奮させる
  • 156(05.09.06)★/青果市場と電気と音楽と萌えとITと···アキバの生命力はすごい
  • 157(05.09.13)★/あの暴動から100年。政治家は見えない大衆に向かって絶叫する
  • 158(05.09.20)★/雇用機会均等法から20年目の「女刺客」ブームを振り返る
  • 159(05.09.27)/ニューオリンズの惨状──あれが「勝ち組・負け組」社会の姿だ
  • 160(05.10.04)/建前のない本音、思ってもいない本音──そんなのがおもしろい?*7
  • 161(05.10.11)★/ミッキー・ロークユマ・サーマン、年とって崩れるってカッコいいな
  • 162(05.10.18)★/お金の「稼ぎ方」だけでなく、「使い方」にもキャリアが必要だ
  • 163(05.10.25)★/大江健三郎の新作はいい?ダメ?2人の評価はまったく逆の結果に
  • 164(05.11.01)★/今年のスポーツを振り返ると──いよいよ本当にプロレスは死んだ
  • 165(05.11.08)/楽しいヨタ話を処罰する「共謀罪」。安全で窮屈な国にしたいのは誰?
  • 166(05.11.15)/三島由紀夫の自殺から35年。生き延びるって大変なことだよ
  • 167(05.11.22)/康さんを迎えての会食&放談は、「天皇」をめぐってヒートアップ
  • 168(05.11.29)六本木で50年遊んできた御大が語る、ヒルズ族の知らない六本木
  • 169(05.12.06)★/ブッシュが来ても話題にならず。ホント、みんな外交に無関心だな
  • 170(05.12.13)★/次々にリリースされる音楽DVD。こんなに幸せな時代が来るとは!
  • 171(05.12.20)★/偽装された100㎡のマンションと、インチキな豊かさについて
  • 172(05.12.27)★/「死」にはタイミングがあり、「追悼」には書き手の力量が出る
  • 173(06.01.03-10)/「昭和30年代」ブーム。生まれてなかった人まで、懐かしがっている
  • 174(06.01.17)★/小泉、雅子妃、自衛隊ソニーetc.新春「天下国家」ワイドです
  • 175(06.01.24)★/おめでとう、エルトン・ジョン!世界はゲイで動いているの
  • 176(06.01.31)★/今回の芥川・直木賞は順当だったけど、受賞作は······どうだろう?
  • 177(06.02.07)★/ライブドアだけじゃない、世界ではいろいろ事件が起こっているのに
  • 178(06.02.14)/堀江逮捕で喜んでるナベツネよ、アンタのほうがもっと不愉快だ!
  • 179(06.02.21)★/テレビ、新聞、ネットがあれば、週刊誌なんてもういらない?
  • 180(06.02.28)/表参道ヒルズは、雨の日に裏面のコンクリ壁を愛でるのが正しい
  • 181(06.03.07)/首相ら要人を襲撃。3人を殺した20〜30代は、何を夢見たのか?
  • 182(06.03.14)/あまりに世間知らずの永田議員。でも小泉は前原を守りたいはずだ*8
  • 183(06.03.21)/イスラムホロコースト創価学会······を笑いのネタにできるか
  • 184(06.03.28)★/アメリカのWBCと欧州のF-1に見る、2つの植民地スタイル
  • 185(06.04.04)★/村上春樹の生原稿流出事件。実は3年も前にスクープしたんだけど
  • 186(06.04.11)/力道山、亀田兄弟、美空ひばり、そして「興行とヤクザ」について
  • 187(06.04.18)★/新入社員諸君、40代の上司を成熟した大人だと思わないように
  • 188(06.04.25)★/峰竜太はどこへ消えたのか。小沢一郎はなぜ今頃出てくるのか
  • 189(06.05.02-09)/アイフルの業務停止を、政局からフロイトまで参照して読解する
  • 190(06.05.16)★/片山さつきがキメキメでグラビアに···政界も赤坂の街も変わったね
  • 191(06.05.23)★/「白州次郎さまカッコいい〜」と、なぜかブームが起きているらしい
  • 192(06.05.30)/東日暮里でとんかつを食べながら、「格差社会」と「早漏文化」を考える*9
  • 193(06.06.06)/「世の中の役に立つ」とか「目的を持つ」って、つまんないよね
  • 194(06.06.13)/ジョン・レノンの「イマジン」が平和ソングだなんて笑っちゃうよ
  • 195(06.06.20)★/いわしの高騰と、高学歴ニートの親殺し。実はある関連性が······
  • 196(06.06.27)/〝貧者のスポーツ〟サッカーと、恵まれていることの「やましさ」
  • 197(06.07.04)/イラク人虐殺に、北朝鮮やイランの核開発······殺し合いは続く
  • 198(06.07.11)★/〝世界が熱狂〟したわけでもないワールドカップがもうじき終わる
  • 199(06.07.18)★/この放談が4年、『en-taxi』が3年も続いた。信じられない
  • 200(06.07.25)/「北朝鮮がなくなったら困る」ってみんな本当はわかってるんだよね*10
  • 201(06.08.01)/夏の列車旅行で駅弁を買うなら? ブームの「高級駅弁」を食べてみた
  • 202(06.08.08)/ボクシングの聖地・後楽園ホールクレイジー・キムを見た!
  • 203(06.08.15-22)/8月15日と靖国は関係ないのに。誰がいつ「靖国問題」にしたのか
  • 204(06.08.29)/軍隊なしで国は成り立つのか。それが靖国問題のキモでしょ?
  • 205(06.09.05)★/5年ぶりの新譜! 9・11以降の世界でディランは何を考えたか?
  • 206(06.09.12)ノーベル賞作家の元ナチ告白で、ヨーロッパは大騒ぎになっている
  • 207(06.09.19)/ネット上の〝祭り〟を、新聞が嬉々として事件化。なんだかなあ*11
  • 208(06.09.26)★/佑ちゃん早実秋篠宮学習院安倍晋三の成蹊。それぞれですね
  • 209(06.10.03)/植草教授よ、大江健三郎のように痴漢文学に昇華させる道もある
  • 210(06.10.10)/大阪はなぜカレーに生卵なのか。なぜトンカツより串カツなのか*12
  • 211(06.10.17)★/丹波哲郎を偲びつつ、今週のテーマは「バブルと藤圭子
  • 212(06.10.24)/国交回復50年。ロシアが金持ちになって、北方領土は戻らない
  • 213(06.10.31)/北朝鮮で何かあると、すでにヤバい中国が崩壊したりして
  • 214(06.11.07)/アマゾンもいいけど、街に出て本やなんかを買うのは楽しいよ
  • 215(06.11.14)/履修漏れはどうでもいい話だし、いじめ報道にも違和感があるな*13
  • 216(06.11.21)/「団塊の世代」の、空気を読めない〝オレ様語り〟は何なのかな
  • 217(06.11.28)★/場内ガラ空き。でもこの放談はしつこく相撲を取り上げるのだ
  • 218(06.12.05)/「セコい正義」をふりかざす、凡庸な治安国家になったもんだ*14
  • 219(06.12.12)★/「ああ、あのとき語りそびれた'06年の大ニュース」を振り返る
  • 220(06.12.19)★/「お上」から勲章をもらうのはやっぱり嬉しいものだろうか
  • 221(06.12.26)★/今年の流行語は小粒だったね お笑いも首相も小粒だったね
  • 222(07.01.02-09)★/夕張の人たちは気の毒だけれど、「廃墟になる」ことは文学的だ
  • 223(07.01.16)/今年注目の松坂大輔、だけど人相が悪くなったんじゃない?*15
  • 224(07.01.23)/もう「夢」という言葉は禁止! 「頑張れ」「負けないで」も禁止!*16
  • 225(07.01.30)/小泉の〝面白さ〟の中毒にされて「つまらない安倍」を叩く人たち
  • 226(07.02.06)/「著作権を死後50年から70年に」って運動は誰のためなんだろう?
  • 227(07.02.13)/「あるある」、不二家、柳沢発言。こんなに大騒ぎする問題か?
  • 228(07.02.20)/かつては作家を目指してたのに······芸人の渡世も大変だよね*17
  • 229(07.02.27)★/もし八百長でも、ここまで迫力と色気のある八尾長芸はすごい
  • 230(07.03.06)★/政治闘争だけは天才的な金正日、ゲイに大人気!らしい金正男
  • 231(07.03.13)/にわかに脚光を浴びるゴアと地球温暖化。花見はどうなる?
  • 232(07.03.20)/「正しい日本食」を農水省が認定する制度──って冗談だよね?
  • 233(07.03.27)★/鶴はご馳走で、寿司ネタにウニはなかった。では〝和食〟とは何か?
  • 234(07.04.03)★/人事異動の季節。いまの20代、特に女性に期待が持てそうだ
  • 235(07.04.10)★/昭和14─20年の昭和天皇1976年のアントニオ猪木
  • 236(07.04.17)/「デパート食堂」に象徴されるデパート文化はもうダメなのか?
  • 237(07.04.24)★/またも〝無理やり心中〟? ってこのお題で話はどこへ行くのか
  • 238(07.05.01-08)/今さら裏金問題が出るなんて、堤義明は完全に失脚したんだね
  • 239(07.05.15)/「銃」がリアリティの根本にあるアメリカを、我々は理解できるか
  • 240(07.05.22)★/昔は富豪がやった美術品収集も、今じゃ宗教団体しかできない
  • 241(07.05.29)/北京五輪ボイコット運動が盛り上がっている。日本の世論は?
  • 242(07.06.05)/一枚のポスターから、「パンク」の話でとめどなく盛り上がる
  • 243(07.06.12)/愛知のヤクザ立てこもり事件は、ある種の〝純愛小説〟になるよ
  • 244(07.06.19)/幼児を食った神「鬼子母神」で、日本のアバウトな宗教観を語る
  • 245(07.06.26)/幼くして贅沢と極貧を知った「成り下がり」は強いし恐ろしい*18
  • 246(07.07.03)/政治家の自殺。たった1か月で、みんな彼の死を忘れてしまった*19
  • 247(07.07.10)/コロッケは合い挽き肉のほうが旨いのに、なぜ牛肉を偽装する*20
  • 248(07.07.17)/公安のトップまでやっても、フリーになると稼げないんだね*21
  • 249(07.07.24)/じゃあ、原爆投下がなかったら、日本は戦争を終わらせられたか
  • 250(07.07.31)★/参院選も近いけれど、とりあえず傘と浴衣について考えてみる
  • 251(07.08.07)★/ドイツの環境保護の源流はナチ。「エコ右翼」が出てこないかな
  • 252(07.08.14-21)★/参院選共産党はひっそり敗北。その少し前に党のドンが逝った
  • 253(07.08.28)/「立派な横綱」は白鵬に任せて、朝青龍はもう「ダメ横綱」でいい
  • 254(07.09.04)/相次いで亡くなった「作詞の神様」と「映画の神様」を追悼する
  • 255(07.09.11)/弱者が弱者を餌食にする──本当に「現代的」で陰惨な事件だ
  • 256(07.09.18)/早くも閣僚のボロが出てきたが、内閣改造の最大の失敗とは?*22
  • 257(07.09.25)★/台風の中で聞いた落語、見られなかった野球。夏も終わりだね
  • 258(07.10.02)★/人気企業・伊藤忠の元会長、〝フィクサー瀬島龍三氏の闇
  • 259(07.10.09)/「白さ=善」だけの人間は弱い。指導者には「黒さ=悪」も必要だ
  • 260(07.10.16)★/国際化する柔道は危機なのか。地方が頑張る野球は再生するか
  • 261(07.10.23)/もちろん暴行死事件は酷い。でも〝相撲界全体〟の問題か?*23
  • 262(07.10.30)★/台北の街と山形の映画祭から世界の「現在」を眺めると──
  • 263(07.11.06)/亀田、赤福──小さすぎる世界で〝祭り〟が延々と続いている
  • 264(07.11.13)★/祝ノーベル平和賞。地球環境よりゴアの体内環境は大丈夫か?
  • 265(07.11.20)★/巨大化、高級化、ご当地もの──ハンバーガーブームはどこへゆく
  • 266(07.11.27)/小沢は民主党歯痒はがゆいんだろう、「子供の政治ごっこかよ」と
  • 267(07.12.04)★/NOVA報道でも思うけれど、20代は海外への憧れってないね
  • 268(07.12.11)/終わらないミシュラン騒動と料理ジャーナリズムを考える


無礼講 酒気帯び時評55選

  • 269(07.12.18)★/国防産業と社会との関わりはもっと深くて複雑な問題だ
  • 270(07.12.25)★/年末恒例「今年亡くなった人」と、タフに生き抜いた70〜80代と
  • 271(08.01.01-08)★/おせちに年賀状。重要なのは「意味」よりも、まず「形」だよ
  • 272(08.01.15)/活字版iPodキンドル」にDS。紙の本の未来はどうなるか?
  • 273(08.01.22)/関東学院不在のラグビー決勝。大麻マリファナってそんなに悪だっけ?*24
  • 274(08.01.29)/御徒町の居酒屋、315円均一。カネがなくても街は楽しい
  • OUT TAKE/やっぱり自分に元手をかけないと、明日は来ない
  • 275(08.02.5)★/「オバマ派」と「ハッカビー派」。2人の〝好み〟は分かれたが······
  • 276(08.02.12)/〝人口880万人の夕張〟誕生でどうなるか。壮大な実験始まる*25
  • 277(08.02.19)/世界遺産、博士号、エセ文学賞。「肩書き商法」に気をつけましょう
  • 278(08.02.26)/貧しい人たちが手で包んで、5割引でペイする食品の異常さ*26
  • 279(08.03.4)/ほとんどホラー映画の世界!? 靖国神社で明治の戦争画を観る
  • 280(08.03.11)★/「三浦和義」の半生は、やっぱりB級アメリカ映画のようだった
  • 281(08.03.18)/名門『主婦の友』休刊で考える婦人誌・女性誌の栄枯盛衰
  • 282(08.03.25)/良き校長が女性に脅迫メール。カソリック文学みたいな事件だ*27
  • 283(08.04.1)/テレビや雑誌で見たイメージで神楽坂に来ると驚くだろうね
  • 284(08.04.8)★/飛ぶか飛ばないか。ようやく北京五輪に興味がわいてきた
  • 285(08.04.15)/ショーケン(57歳)の自伝と村上春樹(59歳)の2冊の訳書*28
  • 286(08.04.22)/事実誤認のトンデモ映画だからこそ『靖国』を上映してほしい*29
  • 287(08.04.29-05.06)★/長野にビースティ・ボーイズを呼んで、みすず飴でも撒けば?
  • 288(08.05.13)★/公開ナマ対談で2人が語った「バブルを知らない」という幸運
  • 289(08.05.20)/「劇団四季」に入ってたかも!? 10代から芝居が大好きだった*30
  • 290(08.05.27)★/古池に飛び込んだ蛙は1匹か?100匹か? 決着はつかず
  • 291(08.06.03)/地震が発端で中国の体制が崩壊──ってことはまずないだろう*31
  • 292(08.06.10)/若者に人気らしい『蟹工船』より『党生活者』のほうが面白いよ
  • OUT TAKE/モーニング娘。イン・ザ・ゲットー
  • 293(08.06.17)/サブプライム危機→原油高騰。アラブは本当に頭がいいね
  • 294(08.06.24)/琴欧洲、ワイン、記号論······日本人がよく知らない「東欧」
  • 295(08.07.01)/自己否定のような自己肯定──アキバ殺人事件と自意識の迷宮
  • 296(08.07.08)/副都心線をさっそく見学に。この謎の長〜い通路は何なの?*32
  • 297(08.07.15)/「死に神」に本気で抗議するとは。シャレに怒るって恥ずかしい*33
  • 298(08.07.22)/平等院に落書きしたエリート達、改修がなきゃ大量摘発されたね*34
  • 299(08.07.29)★/モナ、NY市場暴落、韓国情勢。大ニュースを脈絡なく語る
  • 300(08.08.05)/フジ・ロックに興味なし。11月のザ・フー単独ライブ楽しみだ*35
  • 301(08.12-19)/「悔い」を残して引退した野茂。やはり〝近鉄の男〟はカッコいい
  • 302(08.08.26)/サザンは全然好きじゃないけど、桑田とその音楽的功績は認める
  • 303(08.09.02)/北京五輪のクライマックスは8日の「昼食会」だったのかも*36
  • 304(08.09.09)/米軍が中東で手一杯だからって、ロシアはメチャクチャやるね!*37
  • 305(08.09.16)/公明を切って、自民が負けて、小沢政権。それもいいじゃない*38
  • 306(08.09.23)/露鵬白露山を愛する坪内氏、大ショック。「無実と信じたい」*39
  • 307(08.09.30)★/次の日米首相の組み合わせは?麻生─オバマだと失言しそう!
  • 308(08.10.7)/今の70代は元気。共産党の元シンパが多い。宮崎駿とか······*40
  • OUT TAKE/かつて共産党がカッコいい時代があったのに
  • 309(08.10.14)/もうひとつのリーマンショック京品ホテルと世界経済の命運は?
  • 310(08.10.21)/世の中がメチャクチャなときはいい映画と文学に期待したい*41
  • 311(08.10.28)/三浦和義氏の自殺について、2人の見方は全く違っていた*42
  • 312(08.11.04)★/コアなスポーツ好きと無関心派が激しく二極分化してきたね
  • 313(08.11.11)/総理がホテルのバーじゃなく「和民」で飲めば〝庶民〟なのか?
  • 314(08.11.18)/「言葉の人」が掲げる「チェンジ」とは? 真価が試される*43
  • 315(08.11.25)/小室哲哉筑紫哲也、相次いだWテツヤの悲報で考える*44
  • 316(08.12.02)/田母神氏はイッっちゃってるのか、立派なのか。評価は分かれ······*45
  • 317(08.12.09)/くだらない犯罪を「政治テロ」と思いたかった〝時代の空気〟*46
  • 318(08.12.16)/11月・12月に最終号が続々と。今年亡くなった雑誌を追悼
  • 319(08.12.23)/'08年の訃報を見ていると──教養ある左翼の絶滅が心配だ!*47
  • OUT TAKE/これからは、憲法9条をジュリーが守る!
  • 320(08.12.30-09.01.06)/平成も20年を超え、心配なのは天皇・皇后両陛下の健康問題だ
  • 321(09.01.13)/勝手に「人生を楽しむ」技術は不況のときにこそ磨かれる
  • 322(09.01.20)/歌舞伎座東芝ビル、コマ劇場、今年もまた街が壊されていく
  • 323(09.01.27)/勝間和代、〝本のソムリエ〟──妙なブームに坪内氏あきれる
  • 324(09.02.3)/強すぎるリーダーが排除されるアメリカで、オバマ熱は続くか
  • OUT TAKE/スピーチライター、そして作家のパクリ疑惑
  • 325(09.02.10)★/「田原総一朗賞」創設に苦笑。「本田靖春賞」ならわかるけれど
  • 326(09.02.17)/悲惨なガザ地区の映像だけではわからないユダヤ主義の複雑さ*48
  • 327(09.02.24)/パレス、帝国──老舗ホテルは現代史の「謎」の匂いがする
  • 328(09.03.3)/エリツィン以来の泥酔政治家として世界に売り出せばいいよ*49
  • 329(09.03.10)★/政府紙幣のキモは、通貨というフィクションをどう守るかだね
  • 330(09.03.17)★/『おくりびと』祭りと、同作をワースト1に選んだ『映画芸術
  • 331(09.03.24)★/もうミュージシャンは音楽では食えない、と坂本龍一は言う
  • 332(09.03.31)★/金賢姫鳩山邦夫、麻生祭り。小刻みな状況を小刻みに語る
  • 333(09.04.7)/独りで食べて、独りで死んだカッコいい独身男・永井荷風
  • 334(09.04.14)/テポドンで狂気を演出しても金正日にはカリスマ性がない
  • 335(09.04.21)★/高橋洋一教授が窃盗で逮捕······桜の季節、人はおかしくなる
  • 336(09.04.28)/『週刊新潮』の〝誤報〟で考える故・野村秋介と右翼の現在


革命的飲酒主義宣言 ノンストップ時評50選!

  • ④『革命的飲酒主義宣言──ノンストップ時評50選!』、坪内祐三福田和也、扶桑社、2010年12月10日初版第1刷発行
    構成/石丸元章
    持丸千乃(キーワード解説)
    装丁/藤川コウ(サエラ)
    写真/山川修一 石川徹 渡辺秀之
  • 337(09.05.05-12)★/〝最近の若者〟は紺一色のスーツを着ても、会社に魂は売ってない
  • 338(09.05.19)/風評被害に負けないように、みんなで豚肉を応援しよう!*50
  • 339(09.05.26)/今、映画館では名作が目白押し。この3本はぜひ観てほしい!*51
  • 340(09.06.02)/新型インフルより恐ろしい? 〝データ先行病〟という現代病*52
  • 341(09.06.09)/鳩山民主党は権力闘争の匂いがしない。それが致命的欠陥だ
  • 342(09.06.16)/昨今の韓流ファンが知らない「怖い国・韓国」を思い出した
  • 343(09.06.23)/「幸福の科学」は千葉県知事選でその気になっちゃったのかね
  • 344(09.06.30)/斜陽業界の現場で働き抜いた中小企業の社長の死を悼む*53
  • 345(09.07.07)★/盲目のピアニスト、春樹商法etc.クラシックにも稀に神風が吹く
  • 346(09.07.14)/人類初の月面着陸から40年。さようなら、ムーン・ウォーカー*54
  • 347(09.07.21)★/C級芸人知事にまですがった自民党のこれからが楽しみだ
  • 348(09.07.28)★/公開対談はリクエスト形式で。読者から出された「お題」は?
  • 349(09.08.04)★/訃報の中間決算。'09年下半期に心配なのは金正日吉田拓郎
  • 350(09.08.11)★/民主党の公約「次官会議廃止」。本気でやったらかなり面白いよ
  • 351(09.08.18)/不況だと流行る「博多」「内臓」。いかにも〝仕掛け〟っぽいけれど*55
  • 352(09.08.25)/酒井、押尾······久々に派手でショービズ界らしくていいね
  • 353(09.09.01)/異常気象と米不足で、歴史が変わることもある。さて今年は?*56
  • 354(09.09.08)/江戸前に押されて絶滅寸前の大阪寿司を西麻布で食べてみる
  • 355(09.09.15)/大量の素人を抱えた民主党が官僚を牛耳れるのか見ものだね*57
  • 356(09.09.22-29)/唐突な世界同時ビートルズ祭りと「ウッドストック」40周年
  • 357(09.10.06)/民主政権が公約を本当に守ると何が起きるか。スリリングだね
  • 358(09.10.13)/50年後の日本は廃墟だらけの楽しい国になっているだろうか*58
  • 359(09.10.20)/ブラジル国旗に書かれた文字は──人工国家という意外な歴史
  • 360(09.10.27)/本当に核をなくす気がある人は世界に何人いるのだろうか?
  • 361(09.11.03)/10月は突然の悲報が相次いだ。中川昭一加藤和彦剛竜馬······*59
  • 362(09.11.10)/フランスが京都を格付け──いけすかない同士だから面白い
  • 363(09.11.17)/力士並みの詐欺女に貢ぐとは。中高年の男は寂しいものなのだ*60
  • 364(09.11.24)/司馬遼太郎を好きでもいいけど、史実と思って恥をかかぬように
  • 365(09.12.01)★/市橋、鳥取の女詐欺、オバマ来日、天皇即位20年。一挙に話します
  • 366(09.12.08)/無申告の茂木健一郎、家宅捜索の篠山紀信。共通点は髪型だ
  • 367(09.12.15)★/仕分け会場に現れた裕也さん、著書のPRになってません!
  • 368(09.12.22)/若者は焦って恋愛しなくていい。50代で恐ろしい恋が待っている
  • 369(09.12.29-10.01.05)/優等生ウッズもパツキン好きな普通のアメリカ男でよかったね
  • 370(10.01.12)★/「鳩山1月退陣説」まで出るなか、〝小沢民主党〟はどこへゆく?
  • 371(10.01.19)/デフレスパイラルと日米同盟。'10年の難題はあまりに根が深い
  • 372(10.01.26)/若者や子供の「可能性」に過剰に期待されても困るよね
  • 373(10.02.02)/聞いてもチンプンカンプンだが······実は面白い明治の日本美術
  • 374(10.02.09)/小沢vs検察、どちらが黒い? 同種の権力闘争は何度もあった
  • 375(10.02.16)/住友本社が双葉十三郎を生んだというのは含蓄のある話だね
  • 376(10.02.23)/「相撲道」「横綱の品格」なんていつ誰が言い出したんだよ?*61
  • 377(10.03.02)/文化発信企業としての西武はとっくに消滅。今はベネッセだ
  • 378(10.03.09)/村上春樹の一人勝ち。同世代の元スター作家たちは今どこに······
  • 379(10.03.16)/ライブ、コーチの顔、デブ詩人。競技以外のオリンピック観賞記
  • 380(10.03.23)★/ツイッターの波がここにまで。「中年がハマる」は本当だった
  • 381(10.03.30)/愛子さま不登校会見は、皇太子ご夫妻の意思か?が事の本質だ
  • 382(10.04.06)/選挙に弱すぎる与謝野、渡り鳥の邦夫に、人はついていかないよ
  • 383(10.04.13)/大興奮! 「ディランを聴くのは、現役のピカソを見るようなもの」
  • 384(10.04.20)/JALの内情暴露に、富士通の内紛劇──めちゃくちゃだよね
  • 385(10.04.27)/麺が大好きな日本の、最古の麺は奈良時代の「さくべい」である
  • 386(10.05.04-11)/ところで政府って本当に必要? かつて「アナーキスト」がいた*62
  • 387(10.05.08)/現実的には負担減の辺野古案を白紙に戻した鳩山は本当にバカ
  • 388(10.05.25)★/五月晴れの休日の昼下がり、枡酒を呑みながら死の話をした
  • 389(10.06.01)/「一つのヨーロッパ」崩壊危機の震源地がギリシャだという皮肉
  • 390(10.06.08)★/業界外からは窺い知れない世界、「文壇バー」は今どうなっているか
  • 391(10.06.15)★/野球賭博にヤクザ観戦問題──坪内氏の脳内に渦巻く「陰謀論
  • 392(10.06.22)/iPadね。便利なんだろうけど、そこまで浮足立たなくても*63
  • 393(10.06.29)/南アでプレーするオランダ人はけっこう複雑な思いのはずだよ*64
  • 394(10.07.06)★/政局······といっても面白い話はキャミソール大臣ぐらいだし
  • 395(10.07.13)/昔からみんな知ってた角界の賭博が急に大騒ぎになる不可解
  • 396(10.07.20)★/選挙結果がどうあれ、やっぱり消費税アップは不可避でしょ
  • 397(10.07.27)/これで喜んでたら、いよいよ自民党の〝終わりの始まり〟だ*65
  • 398(10.08.03)/つかこうへい、梅棹忠夫両氏の死で考える、時代と才能の関係
  • 399(10.08.10)★/今や、暑さにも「貧富の差」。風の通らない街で死んじゃうよ
  • 400(10.08.17-24)★/人生を楽しむのは義務である。毎日ブラブラして連載400回
  • 401(10.08.31)/絶滅危惧種「大阪寿司」の名店が浅草のこんな裏道にあったとは*66
  • 402(10.09.07)★/「渋谷」に輝きがあったのは今思えばほんの数年だけだった
  • 403(10.09.14)★/浅草と北千住と立石と谷根千を〝DEEP EAST〟で括るな!
  • 404(10.09.21-28)★/あからさまにカネをめぐる戦いにどちらが勝っても夜明けは遠い
  • 405(10.10.05)★/日本の文学者はもう平和や人権を叫ばない。別にいいと思うけど
  • 406(10.10.12)/中国と戦争した理由を実感するいい機会になった「尖閣問題」
  • 407(10.10.19)/ミニスカ新興宗教に思う。昨今、オカルトのレベルが低すぎる


不謹慎 酒気帯び時評50選

  • ⑤『不謹慎──酒気帯び時評50選』、坪内祐三福田和也、扶桑社、2012年7月30日初版第1刷発行
    構成/石丸元章
    構成・協力/橋本倫史 石黒隆之
    装丁/藤川コウ(サエラ)
    写真/山川修一 山田耕介 難波雄史
  • 408(10.10.26)★/平和賞で中国がノルウェー恫喝。いいタイミングの〝敵失〟だね
  • 409(10.11.02-09)★/羽田がハブ化し、JALのCAが逮捕され······時代を感じるね
  • 410(10.11.16)/単なる保守反動ではない「茶会」ティーパーティ。「真のアメリカ人」とは誰なのか?
  • 411(10.11.23-30)/国境紛争だらけのロシアで北方領土なんて二の次のはずだ
  • 412(10.12.07)/国境紛争で興奮してる自称・保守の人たちは何を守りたいのか*67
  • 413(10.12.14)/〝赤い官房長官〟と言われるけど今どき右/左でもないでしょう
  • 414(10.12.21)/歌舞伎全体も、海老蔵の芸も実は冬の時代に入っていた*68
  • 415(10.12.28)★/派手ではないがコクがある2010年の「訃報」を振り返る
  • 416(11.01.04-11)★/民主党北朝鮮もテンパって何するかわからない状態だね
  • 417(11.01.18)/年頭の辞。30円でハッピーになれる能力を「教養」と呼ぶ*69
  • 418(11.01.25)/「チェンジ」に幻滅した私たちはやっと絶望という成熟に向かう
  • 419(11.02.01-08)/「保守」と書いて「チビ」と読む? 日本と世界の「小さい人」を考える
  • 420(11.02.15)/〝民衆が立ち上がったSNS革命〟だけでは語れない複雑な事情
  • 421(11.02.22)/「55年体制」と同時に誕生して3月末でなくなる「赤プリ」にて
  • 422(11.03.01-08)/坪内氏の好きなものは滅びる。「相撲の終焉を見届けますよ」*70
  • 423(11.03.15)/イスラム圏の若者が大暴れしているなか、日本の若者は──?
  • 424(11.03.22)/前原、西田、焼肉屋のおばちゃん。さすが京都の闘いややこしい*71
  • 425(11.03.29)/関東大震災後の東京を造った後藤新平の大復興計画に学べ*72
  • 426(11.04.05)/酒と教育と批評と──会場からの質問に答える公開対談第2幕
  • 427(11.04.12)★/淡々と普段どおり不謹慎な生活をして内需に貢献しております
  • 428(11.04.19)/読売のドン・正力松太郎が推進した原発に日本中が喝采した日
  • 429(11.04.26)/誰が信頼できて誰がダメなのか、震災への反応でよくわかったね
  • 430(11.05.03-10)/コステロ、ロビロバ、GW映画、新歌舞伎、もう話が止まらない
  • 431(11.05.17)/一時はいろいろ言われたけれど、やっぱり皇室があってよかったね*73
  • 432(11.05.24-31)/型破りな右翼のフィクサー杉山茂丸」を知ってますか?
  • 433(11.06.07)/あの頃の僕より今のほうが若い──年の取り方もいろいろである*74
  • 434(11.06.14-21)★/日本の政界が迷走している間に世界は大変なことになっている
  • 435(11.06.28)/世間の興味は既に「次期首相」。5年で6人目の首相は誰かな?*75
  • 436(11.07.05-12)/ストーンズ、ディスコ、中国──3冊の新刊本に見る'80年代
  • 437(11.07.19)/「博多の人間ですけん」と言い訳するならロック魂を見せてくれ*76
  • 438(11.07.26)/芸術家や活動家を次々に拘束。中国の弾圧はひどくなる一方だ
  • 439(11.08.02)★/女子サッカーは絶頂、女子野球は再興中、女子プロレスはほぼ絶滅
  • 440(11.08.09)★/9年飲んでる間に消えていったあの人・あの場所は今──?
  • 441(11.08.16-23)/〝悪くない現実〟をすっ飛ばしたナルシシストの「セカイ系犯罪」*77
  • 442(11.08.30-09.06)/映画・音楽の情報や批評はもう商売にならないのだろうか*78
  • 443(11.09.13)★/小沢を叩いたり顔色を窺ったりよくわからない民主党の力学
  • 444(11.09.20-27)/玉三郎海老蔵に、杉本文楽──進化する古典に興奮する
  • 445(11.10.04)/したたかな自己演出といい、野田総理は久々に言語能力が高い
  • 446(11.10.11)/ロンドン大暴動から2か月──中流階級のモラル崩壊という火種*79
  • 447(11.10.18-25)/「ウォール街を占拠」「反原発」。問題はキープ・オンできるかだ
  • 448(11.11.01)/そこまでやるか? やくざ排除と雅子さまバッシング報道と
  • 449(11.11.08)★/独裁者は殺され、美人首相は涙。今、平穏な国はどこにあるの?
  • 450(11.11.15)/地方公演や映画初日に駆けつけ──福田先生、海老蔵にハマる。
  • 451(11.11.22-29)/大王製紙御曹司が抱える虚無と優良企業オリンパスの乱心
  • 452(11.12.06)/『エンタクシー』の新しい同人、重松清氏を迎えて今夜も深酒だ
  • 453(11.12.13)/「東京でビッグになる」という上京組の矜持とうっとうしさ
  • 454(11.12.20)/'11年哀悼特番前編。はからずも家元の最後の10年に立ち会った*80
  • 455(11.12.27)/トミー青山って誰だっけ? キットラーの訃報は流れたっけ?*81
  • 456(12.01.03-10)★/危機だと言いながら揚げ足取りに明け暮れる与野党に鉄槌を
  • 457(12.01.17)★/中国の弾圧システムを作った男康生と、北朝鮮のこれから
  • 458(12.01.24)/ジョージ・ハリスンの生涯に思うブリティッシュ・ロックの半世紀
  • 459(12.01.31)/斎藤は『年収200万、夫無職で月10万貯める法』書けばいい*82
  • 460(12.02.07-14)/ボンドカーに消える手紙······少年が憧れたスパイという職業
  • 461(12.02.21)/グレイトフル・デッドは売れずビジネス本は売れる日本の不思議
  • 462(12.02.28)/今、憂国の士が閣僚を殺したら、やはり世論は熱狂するだろうか*83
  • 463(12.03.06-13)★/ホイットニー、ビーチ・ボーイズとポップにコーティングされた闇
  • 464(12.03.20)/「あれから1年」もたつけれど「あれから40年」も結構すごい
  • 465(12.03.27)/アメリカ大統領選にモルモンが、大リーグにイラン人がやってきた
  • 466(12.04.03)/最後に反原発を批判して逝った〝裏知識人〟、吉本隆明のこと
  • 467(12.04.10-17)★/巨人の契約金の是非はともかく投資効率としてどうなのよ?
  • 468(12.04.24)/親の死、自分の死。やがて来る人生の結末を先達に学ぶなら
  • 469(12.05.01-08)/謎の新刊ラッシュ。やはり2人は常軌を逸した本好きなのだった*84
  • 470(12.05.15)★/尖閣問題もノア・小橋のことも政治家はもっと雑誌で勉強を!
  • 471(12.05.22)/スカイツリー浅草六区から眺めるぶんにはいいけどね
  • 472(12.05.29-06.05)★/「センスのいいおじさん」という市場はどのぐらいあるだろうか
  • 473(12.06.12)★/政治が崩壊しても日常生活はシステマティックに続く奇妙さ
  • 474(12.06.19)/レバ刺し食べて死ぬ自由──愚行権を法で確立してほしいね


羊頭狗肉 のんだくれ時評65選

  • ⑥『羊頭狗肉ようとうくにく──のんだくれ時評65選』、坪内祐三福田和也、扶桑社、2014年8月10日初版第1刷発行
    構成/橋本倫史
    協力/石黒隆之
    装丁/藤川コウ(サエラ)
    撮影/山川修一 山田耕介 難波雄史
  • 475(12.06.26)★/大衆の欲望がややこしい件とクルマをめぐる転向問題について
  • 476(12.07.03-10)★/今は昔、赤坂が密談の場で小沢一郎が政界の中心だった頃
  • 477(12.07.17)/漱石の日記より高い! 原監督が払った1億円は古書史上最高額
  • 478(12.07.24-31)/ヒトラー石原慎太郎にあって、橋下徹に欠落しているもの
  • 479(12.08.07)★/ロンドン五輪はテロリストを一網打尽にするおとりだったりして
  • 480(12.08.14-21)★/今夏の美術展は豊作。夏休みは涼しい美術館でアートを観よう
  • 481(12.08.28)★/物事はマジメにやらないほうが長続きする。10周年は満員御礼
  • 482(12.09.04)★/公開対談後編は質問タイム。「もし今25歳ならどう生きる?」
  • 483(12.09.11)/日韓、日中のこの程度の揉め事はあっても別にいいんじゃない?
  • 484(12.09.18-25)/認知症倍増時代に、昭和の伝説・健さんが生きて現役でいる奇跡*85
  • 485(12.10.02)★/いよいよ人材が払底した政界で面白いのは石破さんの顔ぐらいだ
  • 486(12.10.09-16)/街からグランジが消えていく。さようなら浅草の映画館たち
  • 487(12.10.23)/ノーベル文学賞の選考委員は『テンペスト』を聴いただろうか
  • 488(12.10.30)/解体案から25年、生き延びた丸の内駅舎を遠くから眺める
  • 489(12.11.06)/佐野眞一の連載の打ち切りで一番ガッカリしてるのは橋下かも
  • 490(12.11.13)/若松孝二大滝秀治丸谷才一──相次ぐ大物の訃報に思う
  • 491(12.11.20-27)/石原さんを〝暴走〟させたものは「退屈」だったのかもしれない
  • 492(12.12.04)/「煉瓦亭」でゆるく話す銀座、画廊、江戸東京博、陰謀史観のこと
  • 493(12.12.11)/全くワケがわからないから党ごとに制服を着たらどうか*86
  • 494(12.12.18)/日本でも米国でも絶滅危惧種のリベラル知識人はどこにいるの?
  • 495(12.12.25)/歌舞伎にどう現代性を取り戻すか勘三郎さんは悩んでいたと思う
  • 496(13.01.01-08)/大事な人が逝ってしまったので正月号なのに、まだ追悼中······
  • 497(13.01.15)/タカ派に見せといて、譲歩する。安倍の演出は保守の定石です
  • 498(13.01.22)★/今年の読書目標は年8000冊。まずは浅草「米久」で精をつける
  • 499(13.01.29)/誰が何のために、また東京にオリンピックを呼びたいの?
  • 500(13.02.05-12)/批判されるほどの存在感もなくなった「新聞」の現在
  • 501(13.02.19)/人命は地球よりも重いという前提はもう〝世界の非常識〟なんだね*87
  • 502(13.02.26)/さらば東横デパート。再開発で渋谷も取り替え可能な街となる
  • 503(13.03.05-12)/特別版 福田ナイト・前編 「日本経済復活」と「日中戦争ゼニのプロが読む2つのシナリオ*88
  • 504(13.03.19)/特別版 福田ナイト・後編 若者の給料を上げろ。お金はあらゆる可能性への扉なのだ*89
  • 505(13.03.26)/セレブ感ゼロでキープ・オン・オタクのタランティーノは凄い
  • 506(13.04.02)/松竹は盤石なのか危機なのか。新しい歌舞伎座を眺めに行った
  • 507(13.04.09-16)/特別版 坪内ナイト・前編 NHKによる放送開始から60年。ずっとテレビが大好きだった*90
  • 508(13.04.23)/特別版 坪内ナイト・後編 録画世代のテレビの共通体験は大震災後のACぐらいだろうね*91
  • 509(13.04.30-05.07)/村上春樹の新作はなかなかいい。成熟とサービス精神を感じた
  • 510(13.05.14)/乗り換えも終着駅もわからない。大変化する駅の〝顔〟が見えない
  • 511(13.05.21)/「55歳定年制」も今は昔──人生80年時代は結構ツラい
  • 512(13.05.28-06.04)/美しい国を取り戻すというのは、何をどう取り戻すのだろう?
  • 513(13.06.11)/特別版 福田和也苅部直・前編 安倍、橋下、慰安婦在特会──〝リベラル知識人〟はどう見る?
  • 514(13.06.18)/特別版 福田和也苅部直・後編 我々が子供だった1970年代、なんとなく終末の予感があった
  • 515(13.06.25)/『あまちゃん』はクドカンもすごいが音楽の大友良英もすごい
  • 516(13.07.02-09)/ポランスキーとスタイナー、生き延びたユダヤ人の凄まじさ
  • 517(13.07.16)/もし自分が総理大臣だったら? 政策や組閣を考えると楽しいよ
  • 518(13.07.23-30)/松坂屋ホテル西洋銀座······少しずつ変わる銀座のこと
  • 519(13.08.06)/特別版 坪内ナイト ゲスト・長塚圭史(前編) あの戦争の時代に立ち戻って僕らが今いる場所を見定めたい
  • 520(13.08.13-20)/特別版 坪内ナイト ゲスト・長塚圭史(後編) 17歳違いの眼で見てきたこと──気づけば4時間話していた
  • 521(13.08.27)/宮崎アニメ『風立ちぬ』と長らく評価が低かった堀辰雄
  • 522(13.09.03)/異常気象、高齢化と中年ニート······2020年の日本は大丈夫?
  • 523(13.09.10)/藤圭子の少し前、山口冨士夫福生で殴られて亡くなった
  • 524(13.09.17-24)★/土橋正幸ピート・タウンゼント織田作之助······何の話だっけ?
  • 525(13.10.01)/特別版 福田ナイト ゲスト・大澤信亮(前編) 今の批評界を「退屈なお喋りだ」と言う厄介な〝教え子〟との対話
  • 526(13.10.08)/特別版 福田ナイト ゲスト・大澤信亮(後編) 食うこと、働くこと──被害者でなく加害者として世界を見る
  • 527(13.10.15-22)/非国民と言われても、やっぱり東京オリンピックには反対だ
  • 528(13.10.29)/欲望の核が見えない上昇志向、すべてをダメにしたい破壊願望
  • 529(13.11.05)/アメリカは自分のことで精一杯。いよいよ日本も自立を迫られる
  • 530(13.11.12)/重鎮ミュージシャンたちが50周年を迎えて、ロックが歴史化されてきた
  • 531(13.11.19-26)/特別版 坪内ナイト ゲスト・杉作J太郎(前編) 「いずれ死ぬ、とわかったら楽になった」と杉作さんは言う
  • 532(13.12.3)/特別版 坪内ナイト ゲスト・杉作J太郎(後編) なぜハロヲタからAKBファンになったか。杉作氏、転向を語る
  • 533(13.12.10)/チキンな人ほどデタラメだね。悪人ならもっとうまくやるよ*92
  • 534(13.12.17)/アメリカの光と闇を背負ったケネディ家。なぜ素人を大使に?
  • 535(13.12.24)/メディアで騒がれなかったけど、こんな凄い人たちも亡くなった
  • 536(13.12.31-14.01.07)/「30歳以上を信じるな」のはずが70過ぎてもカッコいいままだった
  • 537(14.01.14-21)/偉大で性格悪い不倫カップル、ハンナ・アーレントハイデガー
  • 538(14.01.28)/大瀧詠一はヤバいところに行っちゃってたかもしれない
  • 539(14.02.04)/前知事とキャラかぶりの舛添か全然ダメ総理だった細川か?
  • 540(14.02.11-18)/特別版 福田特番 ゲスト・浅田彰(前編) 子供に「なる」には成熟しないと。子供で「いる」のとは全然違う
  • 541(14.02.25)/特別版 福田特番 ゲスト・浅田彰(後編) 経済構造は変えられないという無力感の中で上演される紙芝居
  • 542(14.03.04)/久々に男祭りだったソチ五輪と、〝偽ベートーベン〟騒動のこと
  • 543(14.03.11)/ショック! あの名優が薬物死。米国でヘロインがリバイバル
  • 544(14.03.18-25)/昆明の犯行グループが強すぎる。プーチンは離婚でますます元気
  • 545(14.04.01)/皆お世話になったポルノ小説の宇能鴻一郎が純文学で復活
  • 546(14.04.08-15)/反体制っぽかったタモリだけど32年続くと保守ってことだよね
  • 547(14.04.22)★/なぜか突然、伊丹十三の話に······「夏ばっぱ」の夫はこんな人だった
  • 548(14.04.29-05.06)★/マッカーサー道路からディラン、アッキー、理研の原爆開発まで
  • 549(14.05.13-20)/特別版・坪内編 ゲスト・戌井昭人(前編) 〝何にもならないこと〟をずっと続けて40過ぎたらこうなった
  • 550(14.05.27)/特別版・坪内編 ゲスト・戌井昭人(後編) ずっと食えず、結婚は61歳で──遅咲きの男・川崎長太郎を想う


未単行本化

  • 551(14.06.03)/久々に芸能人らしいASKAの事件、竹中労が生きてれば······
  • 552(14.06.10)/ASKA逮捕、ポール休演の日、鈴木則文の訃報に大ショック!
  • 553(14.06.17)/東京オリンピックから50年で変わったものと変わらないもの
  • 554(14.06.24)/回想録や日記から垣間見えるヒトラーはチャーミングだった?
  • 555(14.07.01-08)/特別版 福田ナイト ゲスト・千葉雅也(前編) 「つながりすぎ」で「公共性」を求められすぎる社会の息苦しさ
  • 556(14.07.15)/特別版 福田ナイト ゲスト・千葉雅也(後編) 「ギャル男」と「イケメン」から考えるセクシュアリティの現在
  • 557(14.07.22-29)/アメリカが衰弱して「そろそろ手伝ってくれ」ってことだよね
  • 558(14.08.05)/「私の男」と北海道サーガと41歳で自殺した作家・佐藤泰志
  • 559(14.08.12-19)/佐世保の事件は村上龍、倉敷の事件は村上春樹に書いてほしい
  • 560(14.08.26)/第一次世界大戦から100年。今日もどこかで戦争をしている
  • 561(14.09.02)/特別版 坪内特番 ゲスト・吉田豪(前編) 実は芸能ゴシップ好き坪内氏がプロインタビュアーをインタビュー
  • 562(14.09.09)/特別版 坪内特番 ゲスト・吉田豪(後編) エロ本は壊滅、ネットはすぐ炎上、今一番ゆるいのはラジオかも
  • 563(14.09.16-23)/朝日新聞にせよ『週刊朝日』にせよ、もう〝朝日文化〟は壊滅したね
  • 564(14.09.30)/今の日本で暴動が起きるほど人々が怒ることはありえるか?
  • 565(14.10.07)/日本と英国。現代の先進国で「君主」とはどういう存在なのか
  • 566(14.10.14-21)/タカ派を気取った女性議員しか出世できない風潮になってきた
  • 567(14.10.28)/家庭にも街にも居場所がない今。こじれるとイスラムを目指す?
  • 568(14.11.04-11)/地元の半グレ仲間がスターに。なぜこの傑作に客が入らない?
  • 569(14.11.18)/福田特番 ゲスト・磯崎新(建築家) 建築家を超えたスーパー文人、最新作の「日軍罪行館」を語る
  • 570(14.11.25)/福田特番 ゲスト・磯崎新(建築家) 中国で何かすると、いちいち政治問題化する。どうでもいいよ
  • 571(14.12.02)/話題の代ゼミで人を刺した30歳・予備校生って何者なの?
  • 572(14.12.09)/今場所は苦戦したけれど······遊牧民逸ノ城の人気はすごい
  • 573(14.12.16)/実はハイカラだった高倉健とすごく知性的だった菅原文太
  • 574(14.12.23)/サブカルチャーの旗手たちが亡くなると不思議な気分になる
  • 575(14.12.30-15.01.06)/安倍さんは保守の匂いがしない。保守って生活スタイルだからね
  • 576(15.01.13-20)/今の若い人は「傘がない」って歌えないツラさがあるよね
  • 577(15.01.27)/坪内特番 ゲスト・高田文夫放送作家) ドリフ、たけし、紳助──〝お笑いの生き証人〟に聞く
  • 578(15.02.03)/坪内特番 ゲスト・高田文夫(後編) ダウンタウンを見た横山やすしは「チンピラの立ち話か」と言った
  • 579(15.02.10-17)/国境もヒューマニズムも無視! 〝近代〟を無効にしたイスラム
  • 580(15.02.24)/さらば東京會舘。カレーの薬味がゴージャスすぎて謎だった
  • 581(15.03.03)/日本に移民が増えることの何がそんなに不安なのかね?
  • 582(15.03.10)/77年前にできたニユートーキヨーで考える「戦争」のリアリティ
  • 583(15.03.17)/『アメリカン・スナイパー』にアメリカ人はシビれるだろうね
  • 584(15.03.24-31)/ブームが去った「冬の時代」に観続けることで鍛えられるのだ
  • 585(15.04.07)/文壇映画「酒中日記」が公開に。原作・主演者にその舞台裏を聞く
  • 586(15.04.14-21)/コマ劇場の跡地にゴジラが出現。やたら浄化された歌舞伎町にて
  • 587(15.04.28)/総理大臣から米大統領まで、どんな馬鹿でも政治家になれる
  • 588(15.05.05-12)/タクシーで「上野まで」って言ってもわからないんだよ
  • 589(15.05.19)/福田特番 ゲスト・中村文則(前編) 僕のことを童貞だと言ったのはたしかこの連載ですよね?
  • 590(15.05.26)/福田特番 ゲスト・中村文則(後編) 行政の援助がないと純文学を出版できない国が増えている
  • 591(15.06.02)/ジミヘン、JB、スライを描いた音楽映画が続々公開されている
  • 592(15.06.09)/朝日の裏側を書いた本を読んで右寄りの人は大興奮してるよね
  • 593(15.06.16)/ヤジを飛ばした総理大臣って日本の歴史上に存在するのかね
  • 594(15.06.23)/すぐ横を中央線が走ってるからデートより鉄ちゃん向けかもね
  • 595(15.06.30-07.07)/坪内特番 ゲスト・高平哲郎(前編) 赤塚不二夫タモリ滝大作と夜な夜な飲み狂っていた時代
  • 596(15.07.14)/坪内特番 ゲスト・高平哲郎(後編) 今の「サブカルチャー」っていう言葉の使い方は不愉快だね
  • 597(15.07.21-28)/意外なことに『絶歌』を読んだ福田氏の反応は「面白かったよ」
  • 598(15.08.04)/今の役者は演技がうまいだけでスターがいなくなっちゃった
  • 599(15.08.11-18)/『火花』はちゃんと文学だけど、これで文学は滅びたと思うよ
  • 600(15.08.25)/鶴見俊輔さんに「知識人でござい」って感じは全然なかった
  • 601(15.09.01)/福田特番 ゲスト・角川春樹(前編) 「泥棒ではなく強盗角川です」と言い返して絶句されたよ
  • 602(15.09.08)/福田特番 ゲスト・角川春樹(後編) 人の涙に感動したのは出所後に北方謙三と再会した一度だけ
  • 603(15.09.15)/〝怪物〟清宮、オコエ瑠偉より注目は14人兄弟の富山君だね
  • 604(15.09.22-29)/白か黒かハッキリさせないのも今の日本には必要かもしれない
  • 605(15.10.06)/連続殺人とか難民問題にしても表層的な報道じゃわからない
  • 606(15.10.13-20)/「沈黙していたのは誰だ」ってそれじゃ戦時中と一緒だよね
  • 607(15.10.27)/坪内特番 ゲスト・石井昴 新潮社常務取締役 このままじゃ出版社は絶滅!? 現場の悲鳴と図書館問題
  • 608(15.11.03-10)/坪内特番 ゲスト・石井昴 新潮社常務取締役 1兆円も市場が縮小した業界が存続してるなんて奇跡に近い!?
  • 609(15.11.17)/国が胴元の賭博はオーケーでそれ以外はダメっておかしいね
  • 610(15.11.24)/今後、新たに総合的な文芸誌が創刊されることはないと思う
  • 611(15.12.01)/ある意味、ヤクザって街の潤滑油でもあるわけだよね
  • 612(15.12.08)/中・韓・台のデモがすごいけど日本人はおとなしくていいね
  • 613(15.12.15)/福田特番 ゲスト・立川談春(落語家) 『赤めだか』は、ただ談志への憧れで書いたんですよ
  • 614(15.12.22)/福田特番 ゲスト・立川談春(落語家) 『下町ロケット』の役を通じて自分に夢がないことに気づいた
  • 615(15.12.29-16.01.05)/野坂昭如北の湖原節子······2015年の訃報を振り返る
  • 616(16.01.12-19)/妥協点の見つからない、第三次世界大戦に突入しつつあるよね
  • 617(16.01.26)/紅白、駅伝、『赤めだか』······いまだ正月モードですいません
  • 618(16.02.02)/100年前は第一次世界大戦中、50年前はビートルズ初来日
  • 619(16.02.09-16)/TPPの担当大臣がピン札・・・で50万円受け取るなんて情けない
  • 620(16.02.23)/芥川・直木賞アカデミー賞も実力だけの勝負じゃないからね
  • 621(16.03.01)/坪内特番 ゲスト・又吉直樹(前編) ふざけてるのに、まともな発言と思われて心が折れたりします
  • 622(16.03.08)/坪内特番 ゲスト・又吉直樹(後編) 子どもの頃に観ていたスターと一緒にやれるのがお笑いのすごさ
  • 623(16.03.15)/今回のアメリカ大統領選挙WWEの男女混合マッチみたい
  • 624(16.03.22-29)/87年の歴史を持つ日比谷公会堂にお別れを言いに来ました
  • 625(16.04.05)/「巨人軍は常に紳士たれ」って実際はボロボロだからね
  • 626(16.04.12-19)/新しい「よし田」を見て吉田健一石川淳はなんて言うかね
  • 627(16.04.26)/福田特番 ゲスト・加藤陽子歴史学者) 歴史家にとって集団的自衛権は一言で言うなら軍事同盟ですよ
  • 628(16.05.03-10)/福田特番 ゲスト・加藤陽子歴史学者) これから世界で戦争が起きることはあるんでしょうか?
  • 629(16.05.17)/震災後、ネットで叩かれてる人たちの代わりに炎上しよう
  • 630(16.05.24)/あの火事が起きてから2週間、ゴールデン街で見舞い酒
  • 631(16.05.31)/福田氏の衝撃的カミングアウト「食うことと書くこと」の裏側
  • 632(16.06.07)/舛添のゴージャスは「竜宮城」面白いから辞めないでほしい
  • 633(16.06.14)/坪内特番 ゲスト・近田春夫ロックンローラー) 鉄の意志でふざけ続ける。それがロックンロールだと思う
  • 634(16.06.21)/坪内特番 ゲスト・近田春夫ロックンローラー) ビートたけし泉谷しげる······〝転向〟したら告知してね
  • 635(16.06.28-07.05)/天才ボクサー以上の存在だった〝アイコン〟モハメド・アリが逝った
  • 636(16.07.12)/ケンタッキーで飲みながらアメリカに憧れた時代を思う
  • 637(16.07.19・26)/恵まれた若者がテロに走る──〝生きる意味〟探しだったのか?
  • 638(16.08.02)/誰が都知事になっても大丈夫。役人がしっかりしてるからね
  • 639(16.08.09)/耳より情報? 青木ケ原にはレアなポケモンがいるらしいよ
  • 640(16.08.16-23)/元号変更、もしくは憲法改正でこの連載は終了いたします!
  • 641(16.08.30)/福田特番 ゲスト・杉山恒太郎(クリエイティブ・ディレクター) ワルな大人になりたいけどね、イギリス人の闇には敵わないね
  • 642(16.09.06)/福田特番 ゲスト・杉山恒太郎(クリエイティブ・ディレクター) 正しいことを言い始めると人は何かを失ってしまう
  • 643(16.09.13)/『シン・ゴジラ』を理解するキーは『春と修羅』の序文なんだよ
  • 644(16.09.27)/東京五輪なんてテントでいいよ、安倍マリオも酷かったしね
  • 645(16.10.04)/歌舞伎役者と舞妓で不倫・・だなんて『週刊文春』も落ちたもんだよ
  • 646(16.10.11-18)/東京都は築地市場関係者を完全に舐めてるよね
  • 647(16.10.25)/坪内特番 ゲスト・菊地成孔 音楽家 21世紀に起きた悪いことはほぼネットのせいだと思う
  • 648(16.11.01)/坪内特番 ゲスト・菊地成孔 音楽家 お菓子のおまけからデジタルに音楽産業の「時代は変わる」
  • 649(16.11.08-15)/坪内特番 ゲスト・菊地成孔 音楽家 ダサいコも老人もいない今の日本はディストピアだね
  • 650(16.11.22)/このタイミングでディランがノーベル賞を獲るのは謎だよ
  • 651(16.11.29)/生前退位問題の有識者会議はメンバーがめちゃくちゃだよね
  • 652(16.12.06)/トランプの女の趣味もすごいけどビル・クリントンもすごいよね
  • 653(16.12.13)/小池百合子は嫌いだったけど、ここまで酷いとは思わなかった
  • 654(16.12.20)/カストロ共産主義の指導者で唯一、印象がいいまま死んだね
  • 655(16.12.27)/大物ロックミュージシャンが亡くなる年齢になってきた
  • 656(17.01.03-10)/プーチンとトランプは相思相愛。安倍ちゃんが入る隙はないよね
  • 657(17.01.17-24)/'67年って実はその後に繋がる出来事が多かったんだよね
  • 658(17.01.31)/坪内特番 ゲスト朝日山親方(元・琴錦) 引退16年目にして部屋を開設。弟子はコンビニでスカウト!
  • 659(17.02.07)/坪内特番 ゲスト朝日山親方(元・琴錦) 白鵬朝青龍も、僕や若貴時代だったら関脇どまりですよ
  • 660(17.02.14-21)/トランプ政権でアメリカが分断。「イスラム国」は攻め時かもね
  • 661(17.02.28)/昭和生まれは4つの元号を生きられるかもしれないね
  • 662(17.03.07)/坪内特番 ゲスト・南伸坊イラストレーターほか) 南伸坊と語り合う、雑誌が一番面白かった頃
  • 663(17.03.14)/坪内特番 ゲスト・南伸坊イラストレーターほか) 『ガロ』の左翼っぽさを僕が変えたと思った人は多かった
  • 664(17.03.21-28)/あれだけ表舞台に立ってきて安倍昭恵のどこが私人だよ
  • 665(17.04.04)/村上春樹は相変わらずだけど一番しぶといのは五木寛之だよ
  • 666(17.04.11-18)/坪内特番 ゲスト 杉作J太郎(文筆家・映画監督) 10年がかりの杉作映画公開へ。でも、完成は永遠にさせない?
  • 667(17.04.25)/坪内特番 ゲスト 杉作J太郎(文筆家・映画監督) ツイッターを使う前には試験を受けさせるべきですよ
  • 668(17.05.02-09)/真央ちゃんと稀勢の里がいたから日本はこの10年に耐えられた
  • 669(17.05.16)/完全にシルバー層狙いの『やすらぎの郷』が面白い
  • 670(17.05.23)/健康のために酒を規制するなんて本当に余計なお世話だよ!
  • 671(17.05.30)/メールばかりで電話はNG、なんて人間性を放棄してるよ
  • 672(17.06.06)/坪内特番 ゲスト・小西康陽(ミュージシャン) 2人の〝渋谷系〟が語り合う。「古いものこそ、新しい」
  • 673(17.06.13)/坪内特番 ゲスト・小西康陽(ミュージシャン) 3万枚持ってるレコードを20年かけて売ろうと思うんです
  • 674(17.06.20)/タイガー・ウッズの変わり果てた顔の入ったTシャツが欲しいよ
  • 675(17.06.27-07.04)/都民ファーストの会とか、また大量の素人がやってくるのかね
  • 676(17.07.11)/先代も先々代も早死にで、はかない家系の海老蔵が心配だ
  • 677(17.07.18-25)/〝永遠の中坊〟、千葉ちゃんはずっとファンキーだよね
  • 678(17.08.01)/坪内特番 音楽評論家・湯浅学 iPodでもカセットでも聴くよ。音に貴賎はないんだよ
  • 679(17.08.08)/坪内特番 ゲスト・湯浅学(音楽評論家) 「趣味は何ですか?」って聞くのはすごい失礼だよね
  • 680(17.08.15-22)/稲田朋美今井絵理子蓮舫······今思うと土井たか子はエラかった
  • 681(17.08.29)/今、保守と言えるのは杉作さんと「グラビアン魂」のコンビだね
  • 682(17.09.05)/バルセロナシャーロッツビル、車で突っ込むテロが増えてるね
  • 683(17.09.12)/今年の夏、天気が悪いのは天皇が退位するからかね?
  • 684(17.09.19-26)/坪内特番 作家・画家・ミュージシャン 中原昌也 サッカーは一番嫌いでしたね。皆が一喜一憂するのにシラけるね
  • 685(17.10.03)/坪内特番 作家・画家・ミュージシャン 中原昌也 自己肯定のために本を読むならオナニーでもしたほうがマシ
  • 686(17.10.10-17)/坪内特番 作家・画家・ミュージシャン 中原昌也 自民党は否定しないけど、安倍晋三は絶対に嫌ですね
  • 687(17.10.24)/小池は地球をぶっ壊しにきた宇宙からの刺客なんじゃない?
  • 688(17.10.31)/昔のエロ雑誌のコラムは活字文化を育ててたんだよ
  • 689(17.11.07-14)/衆院選で坪内氏は共産党に投票、民主主義を信じない福田氏は棄権
  • 690(17.11.21)/「一億総中流」だった日本は理想的な共産主義国家だよね
  • 691(17.11.28)/坪内特番 ゲスト・亀和田武(コラムニスト) 熟年テレビウォッチャー2人が今年の注目番組を振り返る
  • 692(17.12.05-12)/坪内特番 ゲスト・亀和田武(コラムニスト) 〝ポスト池上彰〟のキャスターはフジテレビの反町理かもね
  • 693(17.12.19)/白鵬貴乃花って似てるよね。白鵬のほうが頭はいいけど
  • 694(17.12.26)/遠藤賢司からマンソンまで。年末恒例、'17年に亡くなった人
  • 695(18.01.02-09)/相撲と神社で騒動が起きると大きな災いが降りかかる!?
  • 696(18.01.16-23)/世界中で若者が大暴れしていた'68年の革命は成功? 失敗?
  • 697(18.01.30)/何が差別、セクハラ、暴力か、線引きするのは難しいよね
  • 698(18.02.06)/ワールドカップだけじゃない!今年はロシアが熱い!······らしい
  • 699(18.02.13-20)/坪内特番 ゲスト・西村賢太(小説家) 純文学の業界は誰を干す干さないとか、くだらないですよ
  • 700(18.02.27)/坪内特番 ゲスト・西村賢太(小説家) 文学賞が欲しいなら選考委員の旅行や花見に出れば獲れますよ
  • 701(18.03.06)/坪内特番 ゲスト・岡田惠和(脚本家) やっぱテレビドラマって面白い!人気脚本家・岡田惠和氏と語る
  • 702(18.03.13)/坪内特番 ゲスト・岡田惠和(脚本家) スポンサーに気を使うのは気にならない。僕はドライだから
  • 703(18.03.20-27)/特番 ゲスト・反町理(ニュースキャスター) 「政治家って割に合わないと思う」強面キャスターに聞く舞台裏
  • 704(18.04.03)/特番 ゲスト・反町理(ニュースキャスター) 小泉進次郎が外交・安全保障を語り始めるのは総理を狙うとき
  • 705(18.04.10-17)/ペラペラな平成が終わるけど、この対談は昭和のままだったね
  • 706(18.04.24)/16年前と同じ場所で最終回。飲んで食って、2人は変わらず

*1:犬猿の仲〟説もあったオレ達がタッグチームを組んだワケは···

*2:賞レースは野次馬がいるから面白い。で、芥川賞を勝手に決めてみた

*3:暴力に満ちた世界で、愛と平和と大江健三郎を語ろう。なんてな

*4:中国、韓国の「反日デモ」。元凶はあちらの国内問題なんだけど

*5:サッカー無観客試合の相手、北朝鮮はどんな国なのか?

*6:レトルト16個を一気に食べ比べ。男の独り飯はカレーでしょ!

*7:「建前なき社会の本音」と「本音っぽく見せかけた本音」

*8:あまりに世間知らずの永田議員。あんなメールを信じるかね!

*9:15歳が13歳のセフレを殺害! 「格差社会」と「早漏文化」を考える

*10:「自宅に放火」が静かなブーム。なんかクリエイティブじゃないね

*11:ネットが騒いだ「猫殺し」を後追いで新聞が事件化。何だかなあ

*12:東京駅近くの「TOKIA」で、大阪の「インデアンカレー」を食べる

*13:高校の履修漏れ問題って、役人のセコイいやがらせみたいだ

*14:腎移植の万波医師を全否定。凡庸な治安国家になったもんだ

*15:メジャーに行った松坂大輔、だけど人相が悪くなったんじゃない?

*16:「夢がない」殺人事件に仰天。「夢」「頑張れ」「負けないで」は禁止!

*17:かつては作家を目指してた東国原知事。芸人の渡世も大変だ

*18:グッドウィルの折口を見て思う。「成り下がり」は強いし恐ろしい

*19:松岡農水相の自殺。たった1か月で、みんな彼の死を忘れてしまった

*20:牛肉を偽装したミートホープよ、コロッケは合い挽きが旨いんだ!

*21:朝鮮総連をダマした公安OB。フリーになると稼げないもんだね

*22:早くもボロが出た第2次安倍内閣。この人事の最大の失敗とは?

*23:もちろん時津風部屋の事件は酷い。でも〝相撲界全体〟の問題か?

*24:大麻マリファナってそんなに悪だっけ? かつての解禁論者も今や沈黙

*25:大阪=〝人工800万人の夕張〟で、橋下知事の壮大な実験が始まる

*26:毒入りギョーザを生んだ構造とは? 5割引でペイする食品は異常だ

*27:良き校長が元恋人に脅迫メール。カソリック文学みたいな事件だ

*28:還暦間近! ショーケンの自伝と、村上春樹の2冊の訳書を読む

*29:靖国』は事実誤認のトンデモ映画。だからこそ上映してほしい

*30:寺山修司没後25年だけど、つかこうへいのほうが好きだった

*31:四川地震が発端で体制崩壊するほど、中国の圧制システムは甘くない

*32:副都心線を開通当日に見学。この謎の長〜い通路は何なの?

*33:死に神」に抗議した鳩山弟。シャレに怒るって恥ずかしいよ

*34:聖堂に落書きするのもバカだし、探し回る「ネット探偵」も嫌

*35:中山康樹? 宇野弘芳? 誰の「音楽評論」を読むべきか

*36:北京五輪のクライマックスは、競技より「昼食会」だったかも

*37:南オセチア紛争。アメリカを尻目に、ロシアはメチャクチャやるね!

*38:安倍晋に続き福田首相も電撃辞任。それでも国が回る「官僚国家」日本

*39:露鵬白露山兄弟が大麻で逮捕! ショックの坪内氏、陰謀説を唱える

*40:宮崎駿堤清二──共産党の元シンパは年を取っても元気だね

*41:'08年ベストは小説『ばかもの』と洋画『ダーク・ナイト』か

*42:ロス疑惑三浦和義が自殺。2人の見方は全く違っていた

*43:オバマ大統領誕生のインパクトを日本人が実感するのは難しい

*44:小室・筑紫〝Wテツヤ〟に悲報──筑紫氏への2人の評価は散々!

*45:「日本は侵略国家でない」とした田母神論文。2人の意見は割れた

*46:元厚生次官殺害を「年金テロ」と思いたがった「時代の空気」

*47:'08年、加藤周一の訃報に思う。教養ある左翼の絶滅が心配だ!

*48:「ガザ侵攻」の悲惨な映像だけではわからないユダヤ主義の複雑さ

*49:中川昭一は、エリツィン以来の泥酔政治家として世界に売り出そう

*50:騒がれすぎの「豚インフル」。みんなで豚肉を応援しよう!

*51:イーストウッド最後の出演作と「1972年」と深作欣二

*52:〝データ先行病〟という現代病。ネット社会ってくだらない

*53:三沢光晴──斜陽業界を支えた中小企業の社長の死を悼む

*54:人類が初めて月面を歩いたムーン・ウォーク40年後にマイケルが逝った

*55:夏目漱石の因った子孫と、不況で流行るホルモンの話

*56:異常気象と米不足で、歴史が変わることもある。さて'09年は?

*57:ついに民主政権誕生。それでも鳩山由紀夫には期待できない

*58:人種・階層で文化が違う社会をアメリカ南部で実感した

*59:中川昭一加藤和彦剛竜馬······突然の悲報が相次いだ

*60:力士並みの婚活詐欺女に貢ぐとは。中高年男は寂しいものなのだ

*61:朝青龍ついに引退。いつ誰が「横綱の品格」なんて言い出した?

*62:ところで政府って本当に必要? 強烈なる「アナーキスト」列伝

*63:iPadは便利なんだろうけど、そこまで浮足立たなくても

*64:南アW杯でプレーするオランダ人はけっこう複雑な思いのはず

*65:参院選で民主惨敗。これで喜んでたら自民はいよいよ終わる

*66:「大阪寿司」の隠れた名店が浅草のこんな裏道にあったとは

*67:尖閣問題で興奮してる自称・保守の人たちは、単にヒマなのか

*68:海老蔵よ、暴れるのはいいけど一流の〝悪い人〟と遊んでほしい

*69:たった30円でハッピーになれる能力を「教養」と呼ぶ

*70:八百長問題で大揺れの相撲。2人の見方は大きく違った!

*71:入試カンニング問題で大暴走する茂木健一郎はどうしちゃったの?

*72:震災翌日にトークショーを強行。3・12の街は静まりかえっていた

*73:震災後も変わらず飲み歩く我々は戦時中なら非国民と呼ばれたかも

*74:内田裕也に見る晩節の汚し方 児玉清に見る晩年のラッキー

*75:「5年で首相6人」の日本はひどいのが居座る国よりマシか

*76:松本龍復興相の低レベルな失言は「博多の人間」としてダメでしょう

*77:ノルウェー大量殺人──極右思想にカブれた犯人のナルシシズム

*78:『ぴあ』休刊。映画・音楽の情報や批評はもう商売にならないのか

*79:ロンドン大暴動で掠奪に走った中流階級のモラル崩壊という火種

*80:'11年哀悼特番前編。はからずも談志の最後の10年に立ち会った

*81:哀悼企画第2弾。2人も知らない「トミー青山」って誰だっけ?

*82:元オウムの平田&斎藤が出頭。学生運動もオウムも〝純粋病〟だ

*83:解体危機の九段会館の前で2・26事件に思いを馳せる

*84:アウトローズ、謎の新刊ラッシュ。「構想は100冊ある」らしい!

*85:認知症倍増時代に、昭和の伝説・高倉健が生きて現役でいる奇跡

*86:12党が乱立する衆院選。いっときのプロレス団体みたいだ

*87:アルジェリア人質事件で痛感。人命は地球より重くないらしい

*88:福田特番 ゲスト 藤原敬之(前編) 「日本経済復活」と「日中戦争ゼニのプロが読む2つのシナリオ

*89:福田特番 ゲスト 藤原敬之(後編) 若者の給料を上げろ。お金はあらゆる可能性への扉なのだ

*90:坪内特番 ゲスト 泉麻人(前編) NHKによる放送開始から60年。ずっとテレビが大好きだった

*91:坪内特番 ゲスト 泉麻人(後編) 録画世代のテレビの共通体験は大震災後のACぐらいだろうね

*92:〝チキンぶり〟を露呈した? 猪瀬都知事徳洲会問題